旅行の準備をしていると、つい荷物が多くなってしまいますよね。
そんな悩みを解決するため、ミニマリストである私が、国内旅行の持ち物リストを作りました。
このリストがあれば荷物を減らして身軽に観光できますし、忘れ物も防止出来て一石二鳥ですよ。
▼日頃の持ち物を最低限にする方法についてはコチラの記事を参考にどうぞ!
>>「身軽なミニマリスト女性のバッグの中身と持ち物を減らすテクニック」
スポンサーリンク
目次
ミニマリストの国内旅行の持ち物リスト(基本編)
ホテルや旅館での宿泊を想定した内容です。
アメニティを最大限に活用して持ち物を減らします。
頭に「★」印の付いているものは、ミニマリストならではの荷物を減らすテクニックが施されているものなので要チェック!
▼旅行の持ち物はすべてこちらのバックパックに詰めています。
観光中の必需品類
★お財布 | 最低限のカード類と現金のみ |
免許証 | |
健康保険証 | |
クレジットカード | |
キャッシュカード | |
家の鍵 | |
★スマホ | |
バッテリー | マップアプリを使うので必須 |
充電用コード | |
腕時計 | |
★手ぬぐい | 何泊でも1枚だけでOK |
ポケットティッシュ | |
ウェットティッシュ | |
常備薬 | |
リップクリーム | |
目薬 | |
手鏡 | |
生理用品 | |
筆記用具・メモ帳 | |
ソーイングセット |
観光中に小さめのショルダーバッグなどに詰めて持ち歩く必需品類です。
「身軽な女ミニマリストのバッグの中身と持ち物を減らすテクニック」の記事で紹介した、普段の持ち物をベースにしています。
旅行カバンに詰める宿泊用品
★着替え | ボトムスは2日で1枚 |
★下着 | |
★靴下 | |
クレンジング | ホテルに案外置いてない |
洗顔料 | ホテルに案外置いてない |
★オールインワンジェル | |
★化粧品 | 日頃から最低限 |
★充電用プラグ(マルチタップ) | ホテルでの電源戦争に備えて |
めがね(ケース) | 忘れがちなケースが重要 |
コンタクト | |
ヘアゴム | |
ヘアブラシ | |
ビニール袋 | 洗濯もの・ゴミ入れ |
ショルダーバッグ | 観光用 |
最後のショルダーバッグ以外はリュックに詰めておき、観光中はホテルやコインロッカーに預けておきます。
ホテルに宿泊する際はアメニティが充実しているのでタオル・シャンプー類は持っていきません。
クレンジング・洗顔料はホテルに用意されていないことも多いので持参します。
スポンサーリンク
ミニマリストの国内旅行の持ち物リスト(応用編)
宿泊先や旅行の目的に応じて、基本編でリストアップしたものに追加すると良いものをまとめました。
ゲストハウスに宿泊する時の持ち物
最近流行りのゲストハウス。
アメニティやタオルの貸し出しは基本的にありません。
以下のものを追加で持っていきます。
ジップロック | 共用バスに貴重品を持ち込むため |
南京錠 | 荷物の盗難防止用 |
ワイヤーロック | 荷物の盗難防止用 |
振動式目覚まし | |
フェイスタオル | 何泊でも1枚あれば十分 |
シャンプー | |
コンディショナー | |
ボディソープ | |
歯磨きセット | |
部屋着 | |
携帯用スリッパ(靴下) | |
アイマスク | 快適に寝るため必須 |
耳栓 | 快適に寝るため必須 |
携帯用ハンガー | 手ぬぐいやタオルを干す用 |
S字フック | ハンガーを掛けたり用 |
マスク |
▼ゲストハウスに宿泊する際の注意点や持ち物をまとめました▼
>>「日本のゲストハウス|初めてでも快適に過ごすための注意点と持ち物」
高速バス(夜行バス)利用時の持ち物
アイマスク | 快適に寝るため必須 |
耳栓 | 快適に寝るため必須 |
ネッククッション | 空気を入れるタイプ |
酔い止め | 普段酔わない人も必須 |
高速バス(夜行バス)で快適に寝るために必要な持ち物をリストアップしました。
乗車位置によっては揺れが激しいため、普段車に酔わない人も酔い止めは持っておいたほうが安心です。
▼使い捨てのホットアイマスクも便利です。アロマでリラックスできるから寝つきも良くなりますよ。
旅行の目的によって追加する持ち物
その他、旅行の目的に合わせて必要なものを追加します。
お参りセット | 御朱印帳・お賽銭などをまとめたもの |
オペラグラス | 観劇用 |
サングラス・日焼け止め・虫よけ・水着など | 夏の旅行用 |
手袋・マフラー・ホッカイロ | 冬の旅行用 |
お参りセットは、神社仏閣などを参拝する時に必要なものをまとめたものです。詳しい中身などについては「【御朱印ガール必見】神社仏閣巡りを快適に「お参りセット」の作り方」の記事を御覧ください。
スポンサーリンク
ミニマリスト流!旅行の荷物を最低限にまとめるポイント
主にリスト中の「★」印が付いているものを中心に、ミニマリストである私が旅行の荷物を最低限にまとめるために行っている工夫を紹介します。
ガイドブックは持って行かない(地図等を現地調達)
ガイドブックは持っていきません。
購入もしません。
冊子はかさばるし重いので、事前の情報収集はネットで行います。
現地の観光案内所に行けば無料で観光マップやガイドブックをもらえるのでそれをフル活用。
現地調達した地図で目的地を確認し、観光します。
必要ないポイントカードは家に置いて財布を軽量化
バッグの中でも重くなりがちな財布。
旅先で使えない地元の店のポイントカードなどを家に置いておいて財布の中身を軽くします。
関連記事>>「ミニマリストが教える財布を軽くする方法!中身も公開」
カメラは持って行かない
スマホのカメラで充分なので、デジカメなどは持ち歩きません。
毎日同じ手ぬぐいを使う
ハンドタオルではなく、手ぬぐいを使っています。
タオルに比べて乾くのがとても速いので、毎日手洗いして宿で乾かし、旅行中は同じ1枚を使い続けます。
また、ハンカチとして使っていた手ぬぐいを入浴用に使えば、予備のタオルを持って行かずに済むのも有難い。
関連記事>>「手ぬぐいのメリット7つ!使い方豊富でおしゃれだしコスパも良いよ」
着替え・下着・靴下は現地で処分する
荷物の中で一番かさばるのが衣類。
ボトムスは旅行中、2日で1本分を持って行くようにしています。
1泊の旅行であれば、基本的に着替えはトップスのみを持って行けばOK。
さらに荷物を減らすためには、1日目に着るトップス、下着、靴下は現地で処分しても良いものにします。
そろそろ寿命が来そうな服などをあえて着ていき、ホテルのゴミ箱に捨てます。
基礎化粧品はオールインワンジェルにする
普段は肌の手入れは念入りに行っていますが、旅行中のみオールインワンのジェルタイプの基礎化粧品のみでケアしています。
個包装のパウチが複数あると判別がしずらいし煩わしいので、1つに絞ると楽です。
▼ミニマリストの日頃のスキンケアについてはコチラ
>>「冬は肌がピリピリ痛い!乾燥肌ミニマリストのスキンケア」
化粧品は日頃から最低限にする
化粧品を日頃から最低限しか使わないようにすれば、旅行時も荷物を減らすことが出来ます。
ミニマリストの化粧品事情については「ミニマリストのメイク道具は7つ!ミニマムメイクでハッピーに」の記事が参考になります。
充電用のプラグはUSBポートの多いものを持って行く
複数人で1部屋に宿泊する場合、電源を巡る仁義なき戦いが起こることがあります。
それを解決するため、USBポートの多い充電用プラグを持って行っています。
私が使用しているのは、コンセントプラグが2口、USBポートが2口付いているもの。
1つの電源を4つに分岐させることが出来るので、電源を独り占めすることはありません。
スポンサーリンク
旅行の持ち物は最低限に!ミニマリストのように身軽に観光しよう
旅行の持ちものリストと荷物を少なくするテクニックについて御紹介しました。
先日2泊3日で北陸旅行(2泊ともゲストハウス)に行きましたが、帰りはお土産もすべて大き目のリュックに入れきった状態で帰ることが出来ました。
観光中ももちろん身軽で快適!
実践できそうなテクニックから取り入れて、旅行を思い切り楽しんでくださいね。
▼ゲストハウスに宿泊する際の注意点や持ち物をまとめた記事はコチラ▼
>>「日本のゲストハウス|初めてでも快適に過ごすための注意点と持ち物」
▼「枕が変わると眠れない」そんな悩み、抱えていませんか?▼
>>「出張・旅行先で眠れない時の対処法|「いつものアレ」でリラックス」