手帳用のペン・グッズおすすめ40選|綺麗に便利に使うならコレ!

手帳用ペン・グッズおすすめ特集の画像
スポンサーリンク
悩めるメルコ
新しい手帳をゲット!でも手帳って、1年も使ってると汚くなっちゃうんだよね。綺麗に使い続ける方法ってないかな?

お気に入りの手帳をずっと綺麗に使いたいなら、はじめに手帳用のペンやグッズを揃えておくのがおすすめ!

便利なグッズも増えているので、手帳を買ったなら活用するためのグッズにもこだわってみましょう。

今回は、手帳を綺麗に、便利に使えるグッズをご紹介します。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

手帳を綺麗に使いたいならペンやグッズを揃えよう

手帳用に揃えるべき基本のグッズ
  • ペン
  • 下敷き
  • ペンホルダー
  • ブックバンド
  • 付箋

手帳を活用するには、いつでもどこでも書き込めるようにすることが大切。

これらのグッズを手帳とセットで持ち歩くようにしましょう。

もちろん、手帳に初めからペンホルダーが付いていたり、ブックバンド代わりのフラップが付いていればそれを活用しましょう。

ちゃお
手帳を上手に選ぶと、購入するグッズを減らせるので節約にもなりますよ。

▼私はフラップ付きの手帳を選びました
>>「私の手帳の選び方|仕事計画(ラコニック)が理想的すぎて大満足

スポンサーリンク


手帳用のペンおすすめ5選

私は手帳用のペンは2種類使うようにしています。

手帳用の2種類のペン
  • 手帳に書き込むためのメインのボールペン
  • 文字を目立たせたり装飾するためのカラーペン

それぞれ実際に使ったペンを中心に、おすすめのものをご紹介します。

手帳に書き込むメインのペンはこの2本がおすすめ

ボールペンにはこだわりがあるので、手帳用のメインのペンとしてのおすすめは厳選2本だけご紹介します。

書いた文字を消せる!パイロットのフリクションボール

フリクションボールの画像

ミニマリストはシャーペン嫌い?フリクションで快適な筆記生活」の記事にも書きましたが、フリクションペンは最高です。

書いた文字が消せるので、誤植なんてなんのその。

書き心地もなめらかで快適です。

私は上の写真のセーラームーンモデルを使用していますが、色々なキャラクターとのコラボがあるのも嬉しいですね。

ちゃお
手帳用には0.38mmのフリクションペンがおすすめ。

なめらかな書き心地が癖になる!ジェットストリーム

フリクションペンの魅力に取りつかれるまで使用していたのがジェットストリーム。

引っ掛かりのない、なめらかな書き心地がストレスフリーで癖になります。

油性なので、万が一手帳が水濡れしたとしても文字がにじまないのが良いですね。

手帳を可愛く書くならデコレーション用のペンもおすすめ

手帳への書き込みは、3色ボールペンで色分けできれば、それで充分。

ですが、可愛く書かれた手帳って見やすいし、他人に見られた時にも堂々としていられますよね。

ちゃお
メインの文字を目立たせたり、可愛く装飾するためにも、カラーペンを使うのがおすすめです。

フリクションペンとの相性抜群のマーカー!フリクションライト(ソフトカラー)

フリクションライト(ソフトカラー)は優しい色使いで目がチカチカしないところがお気に入り。

装飾も失敗することがあるので、消せるというのが高ポイントですね!

優しい見た目にこだわるなら、フリクション色鉛筆

イラストを書き込みたいなら、フリクションの色鉛筆がおすすめ。

手帳を開くたびに、絵本のような優しい色使いが見えたら癒されますね。

ペンは消えない方がいい!でも可愛くしたいならマイルドライナー

ペンは消えない方がいいという方には、マイルドライナーがおすすめ。

蛍光のマーカーって使いすぎると目がチカチカするのが苦手なのですが、このマイルドライナーは目に優しい。

ちゃお
たくさん線を引いても目が疲れないのがお気に入りです。

スポンサーリンク


手帳用の下敷きおすすめ8選

メルコ
筆圧が強いから、手帳のページがガタガタになっちゃう……

そんな方には、手帳用の下敷きを使うのがおすすめ!

最近では手帳用のサイズの下敷きもたくさん販売されています。

ちゃお
手帳に差し込んだまま持ち歩けるのが良いね!

シンプルな下敷きのおすすめ

ポップなデザインが可愛い下敷き

created by Rinker
共栄プラスチック
¥170 (2022/04/26 00:07:59時点 Amazon調べ-詳細)

学生時代に使ってた下敷きがそのまま小さくなったようなポップな下敷き。

手帳にそのまま挟んでおけるのでしおり代わりにも◎

▼A6サイズ用

▼B6サイズ用

多機能な下敷きのおすすめ

方眼・スケール付きで機能性抜群の下敷き

下敷き自体が方眼模様入り、端にはスケール付きという機能性下敷き。

ちょっとしたものの長さを計るときなどはこれで充分なので、手帳と一緒に持ち歩いているととても便利です。

▼私が使っているのはこちらの商品。安いし透明なので重宝しています。

▼ほぼ日手帳用の下敷きは、方眼+スケール+インデックス付き!ほぼ日手帳ユーザーでなくても使えます。

▼ジブン手帳用も。ただ、お値段がお高め。

コクヨ ジブン手帳 Goods 下敷き スタンダード用 ニ-JG4 Japan
コクヨ(KOKUYO)

方眼・スケール・インデックス・ペンホルダー・付箋ホルダー付きの超優秀な下敷き

これは2年前まで使っていたのですが、優秀過ぎて表彰もの。

透明な下敷きには方眼・スケールの模様が入り、インデックスになる突起と端にはビニール素材のペンホルダーと付箋ホルダー付き。

去年から使っているフラップ付きの手帳ではホルダー部分が手帳に収まらないため使用をやめました。

でもこの下敷きだけで大体の機能をまかなえるから本当におすすめです。

▼今私が使っている手帳はこちら
>>「私の手帳の選び方|仕事計画(ラコニック)が理想的すぎて大満足

風水好きには透明方位盤を使うのもおすすめ

風水用の透明方位盤を下敷きとして使うのも面白くておすすめです。

実際、「下敷きとしても使えます」との商品説明も。

ちゃお
いつでもどこでも風水の方位を確認できますね。

スポンサーリンク


手帳用のペンホルダーおすすめ5選

いつでもどこでも手帳を活用するには、手帳と一緒にペンを持ち運ぶことが大切。

おすすめのペンホルダーを集めました。

大人シンプルなお洒落ペンホルダー

ペンホルダーの機能に特化した、シンプルでお洒落なグッズを紹介。

お洒落さ断トツ!ほぼ日レザークリップ

ほぼ日手帳でなくても、手帳の表紙に差し込んで使うことが出来るペンホルダー。

シンプルなデザインと革の味わいがお洒落。

シンプルが一番!PEN HOOK CLIP

こちらも手帳の表紙に差し込むだけのペンホルダー。

シンプルなワイヤーなので、いかにもペンホルダーに見えないところがお洒落。

ちゃお
私が購入を検討しているのもコレ。

抜群の安定感!ミニクリップペンホルダー

シンプルですが、表紙にしっかりと装着できるペンホルダー。

お洒落な見た目なのに、お値段が安いのも魅力的。

▼こんなに可愛いものも出ました!

手帳の開閉を防いでくれる!ベルト付きペンホルダー

手帳の裏表紙に貼ることでベルト代わりにもなるペンホルダー。

ベルトのデザインが豊富なので、手帳を自分なりにカスタマイズしたいときにも便利です。

スポンサーリンク


手帳用のブックバンドおすすめ6選

メルコ
気付いたらカバンの中で手帳のページがグシャグシャに!何てこと!

そうならないためにも、手帳が勝手に開くのを防ぐブックバンドを活用しましょう。

シンプルで昔ながらのブックバンド

手帳を開かないようにする、昔ながらのブックバンドを集めました。

シンプルだけどしっかり留まる!ダイアリーバンド

ゴムでできたブックバンドなら、簡単に取り外し出来てしっかり留まります。

サイズ調節が出来るものだと、手帳を買い替えても安心して使い続けられますね。

▼私が使っていたのはコレ

▼お洒落なデザインのものもあります

▼ほぼ日ユーザーでなくても使えます。ゴムと組み合わせた牛革が可愛い。

ペンホルダーも兼ねた多機能ブックバンド

ブックバンドの中には、ペンホルダーの機能も兼ねたものも。

1つ2役は便利だし、グッズをたくさん集めなくて済むので嬉しいですね。

シンプルな見た目で選ぶなら革製ペン差し付のブックバンド

ブックバンドに付いた革製のモチーフ部分がペン差しになっています。

シンプルな見た目に意外な機能が隠されていてお洒落ですね。

ペンケース付のブックバンドならペンを何本も持ち歩けるよ

created by Rinker
デザインフィル(Designphil)
¥1,073 (2020/11/06 01:05:07時点 Amazon調べ-詳細)

大胆にブックバンドにペンケースが付いたものも(ペンケースにブックバンドがついたが正しいのか?)。

手帳用のペンを何本も持ち歩きたい方には重宝しますね。

スポンサーリンク


手帳用の付箋おすすめ9選

メルコ
未確定な予定を手帳に書くのって、どうしたらいいかな?後から書き直すのも面倒だし……

変更になるかも知れない予定は、付箋に書いて貼っておくと便利。

変更になったら貼り直せばいいし、確定してから内容を記入すれば、手帳を綺麗に使うことが出来ます。

手帳と一緒に持ち歩ける付箋のおすすめ

手帳に貼って便利に使える!ココフセンベーシック

ココフセンは、台紙ごと手帳に貼っておけるのでいつでもどこでも使うことが出来ます。

ちゃお
リフィルもあるので、使い切っても安心。

内容に合わせてサイズを選べる!ふせんの手帖

3種類6色の付箋がセットになったふせんの手帖。

手帳のポケットに差し込んでおけば、いつでも取り出せます。

切り離してインデックス代わりにも!ココサス付箋

ビバリー 付箋 ココサス 肉球 CS-042
ビバリー

ココサスは切り離せる付箋。

マンスリーの枠に目印を付けつつ、要件を書いた付箋本体をインデックス代わりに手帳上部に貼り付ける使い方も出来ちゃいます。

ちゃお
台紙も薄いので、手帳のポケットに差し込んで使うことが出来ます。

デスクに置いておくと便利な付箋

持ち歩くほどではないけれど、デスクにあると手帳を書く時にも役立つ付箋をご紹介。

ToDo管理にも便利!優先順位がつけられる付箋

created by Rinker
学研ステイフル
¥598 (2023/01/05 02:57:02時点 Amazon調べ-詳細)

「Urgent!(急ぎ)」や「Deadline(締切)」など、手帳に書き込みたい言葉が印刷された付箋とフリータイプの付箋のセット。

ToDo管理をしっかりしたい人に便利。

ちゃお
色味によって内容が異なるので、つい集めたくなってしまいます。

手帳に手帳を追加できる!?カスタムスティックス付箋

マンスリー、ウィークリー、バーチカル等々、手帳にはたくさんの種類があります。

メルコ
自分の手帳にはない種類のページを気軽に追加出来たら便利なのに……

そんな思いを叶えてくれるのが「グリーティングライフ カスタムスティックス」のシリーズ。

例えば、プロジェクトごとの進行状況をメモすることが出来るガントチャートタイプの付箋。

ガントチャート式の手帳は使い方が特殊だから試そうか迷っている人にもおすすめです。

▼忙しい日だけバーチカルを記入することもできます。

▼家計簿用の付箋もあります。

▼本や映画のレビューを書けるものも

スポンサーリンク


手帳を可愛くデコる便利グッズおすすめ7選

手帳を見やすく可愛くデコるのに便利なグッズを集めました。

手帳をデコる王道のスタンプおすすめ

間違っても消せる!フリクションスタンプ

フリクションスタンプは種類が豊富!

間違って押しても消せるので、安心して使うことが出来ます。

子育て中のママに便利!育児スタンプ

銀鳥産業 育児日記(ひとこと記録)&育児スタンプ5本セットの生活・食事・健康・ご機嫌4種類セット スタンプでお子様の記録を可愛く残そう
MAMA SOLUTION(ママソリューション)

子育て中のママにとって、育児関係の予定管理は大変。

手帳に言葉で書くよりも、スタンプで一目で分かるようにできたら便利ですよね。

ToDoリストが作れるスタンプ

手帳のメモ欄に押すことで、簡単にチェックボックスがつくれるスタンプ。

ToDo管理をしたい人にもおすすめ。

▼チェックボックスを一度にたくさん作れるスタンプもあります。

気軽に可愛くデコるならコレ

メルコ
カラーペンやスタンプで手帳をデコるだけじゃ物足りない!

そんな方のために、ダメ押しのデコレーショングッズをご紹介。

可愛いラインが簡単に!プチデコラッシュ

プチデコラッシュは、修正テープのように紙をなぞるだけで、簡単に可愛いラインが引ける優れもの。

専用の消しゴムを使えば消すことも出来ちゃいます。

▼手帳用にデザインされたものも多く、手軽に可愛く手帳をデコりたいなら必需品です。

▼細幅ライン用も選べるのが嬉しい!

スポンサーリンク


お気に入りのペンやグッズを使って楽しく手帳を活用しよう

手帳用のペン・グッズのおすすめをご紹介しました。

手帳は、自分の分身のようなもの。

ちゃお
出来るだけ大切に扱ってあげたいですよね。

お気に入りのグッズを見つけて、手帳を綺麗に便利に使っていきましょう。

▼自分に合った手帳の見つけ方についてはコチラの記事を御覧ください。
>>「手帳が続かない人におすすめ!目的別手帳の選び方・使い方

▼手帳に書くことが浮かばない時はコチラの記事がおすすめ。
>>「「手帳に書くことがない」人が手帳に書くべき内容・アイデア64選

「手帳に書くことがない」人が手帳に書くべき内容・アイデア64選

2018.12.05

私の手帳の選び方|仕事計画(ラコニック)が理想的すぎて大満足

2018.11.28

手帳が続かない人におすすめ!目的別手帳の選び方・使い方

2018.11.27
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください