縁結びなら日光二荒山神社!お守りも可愛いし女子旅におすすめ

日光二荒山神社のアイキャッチ画像
スポンサーリンク

女子の関心事といえば恋愛・結婚。

でもなかなか良いご縁に恵まれないなら、縁結びの神様に頼ってみるのはいかがでしょうか?

今回は、世界遺産日光二荒山神社(本社)の中にある絶対見逃せない縁結びスポットをご紹介します。

ちゃお
記事の最後に幸せのおすそ分けがあるよ!

▼刀剣乱舞効果でこれからますます注目の日光二荒山神社中宮祠についてはこちらの記事からどうぞ!
>>「日光二荒山神社中宮祠|真冬は避けて!御朱印・見どころ徹底解説

▼日光二荒山神社中宮祠宝物館の大太刀「祢々切丸」についてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。
>>「祢々切丸の展示は二荒山神社中宮祠宝物館で!グッズ・アクセスまとめ

スポンサーリンク


スポンサーリンク

日光二荒山神社とは

日光二荒山神社鳥居の画像

栃木県日光市にある神社。

読み方は「にっこうふたらさんじんじゃ」です。

ちゃお
「ふたあら」ではないので注意!

日光連山のうちの日光三山(男体山・女峰山・太郎山)を御神体山として祀っています。

境内の広さは日光連山を含んでいるため、なんと広々3,400ヘクタール!

お社も以下の3か所にあります。

日光二荒山神社のお社
  • 本社(日光の社寺最奥。日光東照宮の隣)
  • 中宮祠(中禅寺湖畔)
  • 奥宮(男体山山頂)

今回の記事では本社について取り上げています。

日光二荒山神社の御由緒

767年創建。日光の氏神様。

御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)。

「大己貴命」は別名、七福神の一人でもある「大黒様」。

大黒様と、その妻の田心姫命、その子どもの味耜高彦根命を祀っています。

1999年にユネスコ世界文化遺産(「日光の社寺」として)に登録。

スポンサーリンク


日光二荒山神社(本社)の女子一人旅的レビュー:23/25点

日光二荒山神社のレビュー画像
  • オススメ度:5点
  • 女子旅向き度:5点
  • おひとりさま度:5点
  • アクセス良い度:4点
  • 近くのランチ度:4点

合計23点(25点満点)。

(このレビューの評価基準:「このブログの「女子一人旅的レビュー」の見かたを解説」)

オススメ度:5点

世界遺産のため観光地としての整備具合はばっちり。

そして御朱印を集めている方には朗報!

二荒山神社の関連する神社(別宮など)は無人の場所が多いのですが、そういった小さな神社の御朱印も、ここの社務所でいただけるんです。

なんと、常時11種類もの御朱印をいただけます。

女子旅向き度:5点

縁結びの神社というだけでも女子向けですが、建物の一部にハートマークが隠されているなど、女性の心をくすぐる要素もあります。

ハートが隠された神社なんて、いかにもフォトジェニック!

おひとりさま度:5点

人の出入りも多く、管理が行き届いていることから、女性一人でも安心して参拝出来ます。

アクセス良い度:4点

交通アクセスは、駐車場も整備され、最寄り駅からバスも出ているため良い感じ。

近くのランチ度:4点

日光は観光地であるため有名なレストランも多く、ランチの場所には困りません。

ただし、有名レストランのランチはお値段がお高めです。

また、日光二荒山神社の参道付近にも昔ながらの大衆食堂が並んでいますが、こちらもお値段は観光地価格。

ちょっと値は張っても、折角なら評判の良い有名レストランのランチをおすすめします。

スポンサーリンク


日光二荒山神社の縁結びスポット5選をレポート

日光二荒山神社(本社)で注目の縁結びスポットは以下の5つ。

日光二荒山神社の縁結びスポット
  • 縁結びの御神木(杉楢一緒)
  • 拝殿
  • 縁結びの笹
  • 御神木胎内くぐり
  • 良い縁の剣

参道を抜けたら、日光二荒山神社の神門が待ち構えています。

パワースポットの空気を味わいながら、しっかりと縁結びをお願いしていきましょう。

縁結びスポット1:縁結びの御神木(杉楢一緒)

杉楢一緒の画像

神門側の鳥居をくぐり、石段を登り始めたら、まずは右手に注目。

階段の中ほど、神門に向かって右側に「縁結びの御神木」があります。

この御神木は、杉の木に楢(なら)の宿り木が生えている珍しいもの。

杉と楢(なら)が一緒に生えている→杉楢一緒に(すぎならいっしょに)→すきならいっしょに→好きなら一緒に♡

だじゃれかーい!

縁結びスポット2:拝殿

日光二荒山神社拝殿の画像

神門をくぐり、御手水を済ませたら、まずは拝殿にお参り。

日光二荒山神社に祀られているのは、大己貴命(おおなむちのみこと)、別名、七福神の一人である大黒様。

大黒様と言えば、縁結びで有名な、あの出雲大社にも祀られていますね。

そう、大黒様は縁結びの神様。

しかも、恋愛に関する縁だけではなく、仕事や人間関係などありとあらゆるものとの縁を司る神様なのです。

ちなみに拝殿に向かって左手にあるおみくじを結ぶ場所がよく見るとハート形っぽくなっています。

日光二荒山神社には隠れたハートマークがいくつかあるそうなので、見つけてみるのも楽しいですね。

ちゃお
隠れハートのことは帰った後に知ったから、もう1度チャレンジしよう!

縁結びスポット3:縁結びの笹

縁結びの笹の画像

「縁結びの笹」は、神苑の中の縁結びスポットの大本命。

短冊(初穂料200円)に願いごとを書いて笹の隣にある専用の結ぶ所に結ぶと願いが叶うそうです。

短冊はピンクと緑の2種類から選べます。

実はこの笹、日光二荒山神社の別宮である、これまたすごい縁結びスポットの滝尾神社にある縁結びの笹の株分けされたものだそう。

滝尾神社の縁結びの笹は触ったりすることが禁止されています。

こういった短冊を結ぶ場所も用意されていないので、ここでしっかりお願いしていきましょう。

関連記事>>「日光観光の穴場!縁結びのパワースポット滝尾神社がおすすめ

縁結びスポット4:御神木胎内くぐり

御神木胎内くぐりの画像

樹齢550年の御神木の中を願いを込めてくぐれば、罪や穢れを祓い、良い縁に恵まれるというもの。

中に鈴が吊るされており、通るときに自然とその鈴を鳴らすことがポイントなんだそう。

ちゃおは鈴はうまく鳴らせましたが、頭をぶつけそうになってしまいました。

結構狭いので頭上には注意!

縁結びスポット5:良い縁の剣

小さい日光連山の画像
神苑の最奥に、日光連山を模した場所があります。

この男体山(日光二荒山神社の御神体)の頂上に、一振りの刀剣が祀られています。

これは、実際に男体山の頂上に祀られている刀剣と同じ力をもったものとされており、「良い縁の剣」と言われています。

以下の2点が叶うと、良い縁に恵まれるそうです。

  • 太陽の光が剣に反射したところを写真に撮ることが出来れば良いことが起きる
  • 剣の裏側に立って、剣に映る自分の顔を写真に撮ると良い縁に恵まれる。(恋人・夫婦で一緒に写ればいつまでも一緒にいられる)

私も実際に試してみたところ、なんと奇跡が起きました!

その日は曇り空だったのですが、私が剣の前でカメラを構えたとたん、雲の切れ間から光が差し始めたんです。

見事、太陽の光が剣に反射したところをカメラに収めることが出来ました。

幸せのおすそ分けに、その写真をこちらに貼っておきますね。

良い縁の剣の画像

※日光二荒山神社中宮祠宝物館では、明治13年から2012年まで男体山の頂上にあった大剣が展示されています。

なんと手で触ることが出来るので、興味のある方は是非!

関連記事>>「祢々切丸の展示は二荒山神社中宮祠宝物館で!グッズ・アクセスまとめ

スポンサーリンク


神苑に入る前の注意点

神苑に入る前には、十分な小銭を用意しておきましょう。

神苑には沢山の小さな神社があって、お賽銭をあげる機会が多いです。

神苑内の売店での両替は不可。

販売しているものの単価も100円刻みなので、細かいお釣りはいただけません。

神苑に入る前、できれば日光につく前に10円玉、5円玉を多めに用意しておきましょう。

【御朱印ガール必見】神社仏閣巡りを快適に「お参りセット」の作り方」の記事にも書きましたが、お賽銭用のお財布(ポーチ)を作っておくと便利ですよ。

ちゃおはうっかり小銭が100円玉と500円玉しかない状態で入苑してしまったので、とても太っ腹なお賽銭をまき散らしてしまいました。

いや、いいんです。

この経験を生かして「お参りセット」を作るようになったんだから。(ポジティブ)

スポンサーリンク


日光二荒山神社の縁結びのお守りをゲットしよう

日光二荒山神社良縁結ぶお守りの画像

最後に日光二荒山神社の縁結びのお守りをいただきましょう。

お守りの生地の色はピンクと水色から選べます。

鈴が付いている紐も2色(赤と白)。

初穂料は1,000円。

私は縁結びらしくピンクの生地の、赤い紐のついたものを選びました。

赤い紐が、運命の赤い糸を連想させてくれて縁起がいいですね。とてもかわいくて満足です。

日光二荒山神社中宮祠でも、同じ縁結びのお守りをいただくことが出来ます。

スポンサーリンク


日光二荒山神社(本社)で頂ける御朱印はこちら

日光二荒山神社(本社)でいただける御朱印は、全部で10種類以上!

今回ご紹介した本社と神苑の参拝だけでも、6種類の御朱印をいただけてしまいます。

▼日光二荒山神社中宮祠の御朱印についてはコチラの記事からご確認ください。
>>「日光二荒山神社中宮祠|真冬は避けて!御朱印・見どころ徹底解説

日光二荒山神社(本社)の御朱印の画像

▲日光二荒山神社(本社)の御朱印。

大黒様の打ち出の小槌の印が可愛い。

日光大国殿の御朱印の画像

▲日光大国殿の御朱印

日枝神社の御朱印の画像

▲日枝神社の御朱印

朋友神社の御朱印の画像

▲朋友神社の御朱印

二荒山大神の御朱印の画像

▲二荒山大神の御朱印

若子神社の御朱印の画像

▲若子神社の御朱印

初穂料はいずれも500円。

神苑の神社のものはすべて書き置きの御朱印となるので注意!。

▼書き置き御朱印用のホルダーがあると便利ですよ。

▼こういうときこそ、お参りセットを作っておくと便利です。
>>「【御朱印ガール必見】神社仏閣巡りを快適に「お参りセット」の作り方

スポンサーリンク


気になる日光二荒山神社の縁結びのご利益は?

日光二荒山神社の縁結びは、恋愛に限らず仕事や人間関係などありとあらゆるものとの御縁を結ぶもの。

ご利益があったかどうかはすぐには分かりませんが、何より日光二荒山神社の自然に囲まれた清浄な空気、パワースポットの放つ素晴らしい力に触れることが出来たので、心の底からリフレッシュできたことは大きいですね。

前向きに良い御縁に恵まれることを願って過ごしていきたいと思います。

また、本社の参拝が終わったら、神社の西側の道から別宮である滝尾神社にもお参りに行くのがオススメ。

滝尾神社は、二荒山神社に祀られている大己貴命(大黒様)の妻である田心姫命を祀っている縁結びのパワースポット。

縁結びの笹の親株である笹も生えています。是非、あわせて参拝しておきましょう。

要チェック>>「日光観光の穴場!縁結びのパワースポット滝尾神社がおすすめ

スポンサーリンク


日光二荒山神社(本社)の基本情報

※こちらの情報は2018年8月現在の情報です。

場所 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
アクセス
  • JR日光駅または東武日光駅からバスで7分(東武バス「中禅寺温泉行き」または「湯元温泉行き」)、「西参道」下車後、徒歩7分
  • 日光ICから車で9分(駐車場有、1日:500円)
参拝時間
  • 4月~10月:8時~17時
  • 11月~3月:9時~16時
料金 神苑:高校生以上200円、小中学生100円
問合せ TEL:0288-54-0535
FAX:0288-54-0537
HP:http://www.futarasan.jp/
その他 毎年9月中旬~11月下旬に良い縁まつりを開催

▼刀剣乱舞効果でこれからますます注目の日光二荒山神社中宮祠についてはこちらの記事からどうぞ!
>>「日光二荒山神社中宮祠|真冬は避けて!御朱印・見どころ徹底解説

▼日光二荒山神社中宮祠宝物館の大太刀「祢々切丸」についてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。
>>「祢々切丸の展示は二荒山神社中宮祠宝物館で!グッズ・アクセスまとめ

▼同じ栃木県の宇都宮市にも「二荒山神社」があるって知ってましたか?なんと餃子のおみくじが引けちゃいます。宇都宮に行く方は合わせてどうぞ。

>>「宇都宮二荒山神社は観光にも良し!餃子おみくじと大谷石めぐりが楽しい

祢々切丸の展示は二荒山神社中宮祠宝物館で!グッズ・アクセスまとめ

2018.12.28

日光二荒山神社中宮祠|真冬は避けて!御朱印・見どころ徹底解説

2018.12.27

宇都宮二荒山神社は観光にも良し!餃子おみくじと大谷石めぐりが楽しい

2018.08.23

日光観光の穴場!縁結びのパワースポット滝尾神社がおすすめ

2018.08.11
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください