ミニマリストは趣味ないの?←趣味のものを減らす工夫をしてるだけ
こんなご質問にお答えします。 物を持たないミニマリストは趣味さえ持たないのか? 正直こんな質問があるとは思いもしませんでした。 確かに趣味があると物は増えがち。 そんな疑問を持つことも、不思議ではありませんね。 回答とし…
アラサー女ミニマリストが、毎日を「precious」にするライフハックを紹介するブログ
こんなご質問にお答えします。 物を持たないミニマリストは趣味さえ持たないのか? 正直こんな質問があるとは思いもしませんでした。 確かに趣味があると物は増えがち。 そんな疑問を持つことも、不思議ではありませんね。 回答とし…
もしかしたら、日頃からカフェイン取りすぎてませんか? 思い切って毎日大量に飲んでいたカフェイン入りの飲み物をやめてみたら、身体の調子が快適に。 今回は、知ってるようで知らないカフェインの作用と、私がカフェインを摂りすぎな…
自分の理想にぴったりの手帳に出会えると、嬉しいですよね。 スケジュール管理などの頼もしい相棒として、秘書として、毎日開きたくなるものです。 私もやっと理想以上の手帳に出会えたので、手帳の選び方と、選ばれし2019年の相棒…
新しく手帳を購入しても、使わないのならもったいないですよね。 それに、手帳をバリバリ使いこなせている人って仕事が出来るイメージだし、出来れば自分も活用してみたい!と思うもの。 今回は、手帳が続かない!という方におすすめの…
こんな質問をよくいただくようになったので、改めて回答を綴ってみようと思います。 ズボラを極めたらミニマリストになった 私がミニマリストになった主な理由は、性格がズボラだから。 もちろん他にも理由はあるんですけど、一時期「…
残業が当たり前と諦めかけているそこのあなた! ほんのちょっとの心掛けで、定時退社も夢ではないかもしれませんよ? 今回は、誰でも出来る残業を減らすための基本の方法をお伝えします。 定時で帰る秘訣:探しものの時間を無くす 定…
普段は寝つきがいい人でも、ちょっと環境が変わると眠れなくなることがありますよね。 普段から寝つきが悪ければなおさらです。 今回は、出張先や旅先でよく眠るための対処法をお伝えします。 旅行先で眠れないのは人間の本能 どんな…
そんな習慣はありませんか? 私も以前まで、しょっちゅうお菓子を食べていました。 勤めていた頃はもちろんですが、退職後、ブログを書いたりする半ニート生活を始めたばかりのころも頻繁に間食。 さすがに体重が気になったので、作業…
物を処分したり、人間関係を整理したいのにできない人は、強い執着にとらわれているのかもしれません。 断捨離という言葉の「離」には、「物への執着から離れる」という意味があります。 できれば不要なものや人との縁を手放して、もっ…
朝から晩まで1日中、テレビはつけっぱなしだったちゃお家。 食事中だけでもテレビを見ない生活を始めたら、家族がますます仲良くなりました。 テレビをつけっぱなしにする習慣を断捨離したきっかけ リビング兼ダイニングにテレビが置…